ここがポイント!母子家庭の賃貸契約

ここがポイント!母子家庭の賃貸契約

賃貸の新築物件と修繕費について

賃貸の新築物件でもすぐに設備が故障したり破損することは有り得ます。例えば階段の手すりが外れそうになっていたり、部屋の中の扉の開閉がおかしかったりと問題がない物件の方が珍しいかもしれません。急いで造った新築であればそういったことはよくあります。生活に支障が出るレベルならばすぐに大家さんに報告をして、直してもらった方が良いと言えます。この場合には新築ですから流石に自分で壊した場合を除けば修繕費は大家負担になります。いきなり自分のところに修繕費が来ても困ると思いますので心配はそれ程必要ないと思います。

また生活に支障が出ないというレベルでも自分ならば大家さんに逐一、報告をすると思います。その理由は後でそれを大家さんが見た時に住んでいる人が壊したのではないかと疑われる場合があるからです。大家さんの方で最初から気付いていれば良いのでしょうがその確認は難しいです。そういうことで別にクレームを言う訳ではなくて、それとなく、不具合が最初からあったということは伝えておいた方が良いです。もしかして大家さんの方で修繕してくれる可能性もあるでしょう。そこは部屋の持ち主は大家さんなので好きなように任せても良いです。

関連記事



Copyright(c) 2023 ここがポイント!母子家庭の賃貸契約 All Rights Reserved.