ここがポイント!母子家庭の賃貸契約

ここがポイント!母子家庭の賃貸契約

学生会館は一人暮らし感覚でない賃貸

最近流行している住み方として、シェアがあります。これは住居をシェアするものです。シェアすると言ってもすべてをシェアするわけではありません。自分固有の部分と共有部分が存在することになります。通常の物件に比べて、共有する部分が多くなっている物件になります。通常なら共有部分はドアの外の廊下やエレベーターなどになります。シェアの場合は、玄関も共有で台所やバスも共有です。部屋のみが自分固有の部分となるのです。

これに近い賃貸物件として、学生会館と呼ばれるものがあります。それぞれの部屋が固有の部分として利用できるのですが、共有できる部分も多くあります。食堂であったり、共同浴室、トイレなども共有することがあります。食堂に関しては、契約によっては食事を出してもらえます。朝食と夕食を毎日出してもらえるタイプもあれば、事前に注文をして出してもらうこともあります。毎日付く場合は、家賃の中に食事代も含まれた契約になります。

食事は自分で作ることもでき、それぞれの部屋に簡易のキッチンもあります。食堂以外にも、ロビーのようにみんなでくつろげるところがあります。そこで集まって話をしたりすることができます。大きなテレビなどを観ることもできます。

関連記事



Copyright(c) 2023 ここがポイント!母子家庭の賃貸契約 All Rights Reserved.